そば処 そば心 ゐ田 @茨城県つくば市 [=>外食しました。]
筑波山観光に行く途中で
お昼を頂く為に
立ち寄った
お蕎麦屋さんです。
筑波山のケーブルカー側の麓に続く大通りから
脇の細い小道に入った所にあります。
(写真を見れば分かりますが
急坂尚且つ道が細いです。)
10台位は停められる
駐車場の奥に
古民家のお店、、、

満車の時はお店の坂道を
20m位下った所に
第二駐車場があります。
こちらが第二駐車場

上に見えるのが店の入り口
こちらが第二駐車場
5、6台は停められます

店舗は趣のある佇まい、、、

メニューは手書き、、、、
達筆すぎて
解読するの困りました 、、、

古民家のたたずまい

囲炉裏を囲んだカウンターテーブル席と
和室3部屋での座敷席などがあり
今回は座敷に上がっていただく事に、、、
冷房はありましたが
扇風機が回ってました、、、
まずは、
おうすと
麩焼き?せんべい での
おもてなしを受け、、、

今回頼んだ料理、、、
まず一番シンプルな
メニューのそば

そして、
蕎麦がき

こちらは天婦羅そば

運が良ければ、
がんこ親父に、
お見受け出来そうな主人?が
配膳してくれて、
うちの蕎麦は
こうして食べなさいみたいな説明
(そばの正しい食べ方?)を
レクチャーしてくれます。
今回は当たりませんでしたが、、、
そして、気になるお味の方は、、、
蕎麦好きの人には
たまらないのかも知れませんが
それ程、蕎麦が好きでも無い私の感想、、、
生まれて此の方、
食べた事が無いほど腰が強い
いや腰が強いというのか
麺が硬すぎ、歯ごたえありすぎ、
でもパスタの固ゆでみたいに
芯がある訳でもなく、
全体的に均一に硬い
配膳されたおばちゃんに
良く噛んで食べてねと
言われましたが、、
普段、あまり噛まないで
すぐ飲み込んでしまう自分でも
相当、噛みました。
食べ終わる頃には
噛み疲れしてました、、、
蕎麦好きの方、
是非、食べてみて下さい、、、、
お昼を頂く為に
立ち寄った
お蕎麦屋さんです。
筑波山のケーブルカー側の麓に続く大通りから
脇の細い小道に入った所にあります。
(写真を見れば分かりますが
急坂尚且つ道が細いです。)
10台位は停められる
駐車場の奥に
古民家のお店、、、

満車の時はお店の坂道を
20m位下った所に
第二駐車場があります。
こちらが第二駐車場

上に見えるのが店の入り口
こちらが第二駐車場
5、6台は停められます

店舗は趣のある佇まい、、、

メニューは手書き、、、、
達筆すぎて
解読するの困りました 、、、

古民家のたたずまい

囲炉裏を囲んだカウンターテーブル席と
和室3部屋での座敷席などがあり
今回は座敷に上がっていただく事に、、、
冷房はありましたが
扇風機が回ってました、、、
まずは、
おうすと
麩焼き?せんべい での
おもてなしを受け、、、

今回頼んだ料理、、、
まず一番シンプルな
メニューのそば

そして、
蕎麦がき

こちらは天婦羅そば

運が良ければ、
がんこ親父に、
お見受け出来そうな主人?が
配膳してくれて、
うちの蕎麦は
こうして食べなさいみたいな説明
(そばの正しい食べ方?)を
レクチャーしてくれます。
今回は当たりませんでしたが、、、
そして、気になるお味の方は、、、
蕎麦好きの人には
たまらないのかも知れませんが
それ程、蕎麦が好きでも無い私の感想、、、
生まれて此の方、
食べた事が無いほど腰が強い
いや腰が強いというのか
麺が硬すぎ、歯ごたえありすぎ、
でもパスタの固ゆでみたいに
芯がある訳でもなく、
全体的に均一に硬い
配膳されたおばちゃんに
良く噛んで食べてねと
言われましたが、、
普段、あまり噛まないで
すぐ飲み込んでしまう自分でも
相当、噛みました。
食べ終わる頃には
噛み疲れしてました、、、
蕎麦好きの方、
是非、食べてみて下さい、、、、
コメント 0