晩飯事情、、、レトルト弁当の場合@中国深圳(深セン)出張 [=>深圳]
前回、加熱剤入りの炒飯もどきを
買ったスーパーで
別のあったか弁当商品を
買ってみました。
梅菜扣肉

どっかで見たことある
メニューだと思ったら
晩飯事情、、、その2で紹介した
角煮丼もどきの
梅菜扣肉でした、、、
そんな訳で商品名とパッケージに
釣られて購入、、、
この手の商品は
中国南京出張中にも
買ったことがあったので
作り方はお手の物、、、
中身はこんな感じ
よくある加熱剤付きで
他に何も準備しなくていいパターン

加熱剤をセットして

レトルトをセットして

水をいれて御飯を置いて

蓋を閉めます
大体15秒から30秒くらいで
加熱剤に水が染み込み
蒸気がもくもく、、、
の筈でしたがこれは
あまり噴出さなかったです。

出来上がり、、、の図、、、

予想はしてましたが
やはり表紙とは全然違いますな、、、

まぁ、味は旨くも無く不味くも無く、、、
買ったスーパーで
別のあったか弁当商品を
買ってみました。
梅菜扣肉
どっかで見たことある
メニューだと思ったら
晩飯事情、、、その2で紹介した
角煮丼もどきの
梅菜扣肉でした、、、
そんな訳で商品名とパッケージに
釣られて購入、、、
この手の商品は
中国南京出張中にも
買ったことがあったので
作り方はお手の物、、、
中身はこんな感じ
よくある加熱剤付きで
他に何も準備しなくていいパターン
加熱剤をセットして
レトルトをセットして
水をいれて御飯を置いて
蓋を閉めます
大体15秒から30秒くらいで
加熱剤に水が染み込み
蒸気がもくもく、、、
の筈でしたがこれは
あまり噴出さなかったです。
出来上がり、、、の図、、、
予想はしてましたが
やはり表紙とは全然違いますな、、、
まぁ、味は旨くも無く不味くも無く、、、
コメント 0