F1シンガポールグランプリを堪能、、、 [お出かけ(シンガポール)]
堪能と言っても
TVでですが、、、w
現在、出張中の
韓国平澤市、、、
ホテルで
チャンネルを適当に変えていたら
偶然、F1のシンガポールグランプリを
生中継していたので見てました、、
夜の市街地コースを

かっ飛ばすのは
いいもんですな、、、

TVでですが、、、w
現在、出張中の
韓国平澤市、、、
ホテルで
チャンネルを適当に変えていたら
偶然、F1のシンガポールグランプリを
生中継していたので見てました、、
夜の市街地コースを
かっ飛ばすのは
いいもんですな、、、
マクリッチ貯水池パークをトレッキングその2@シンガポール出張 [お出かけ(シンガポール)]
マクリッチ貯水池パークをトレッキングその1@シンガポール出張
からの続きです。
さて地下鉄
の駅から10分程歩き、
駐車場に着いたら
湖畔にある売店で
トイレ
を済まし、
飲み物を補給し
地図を確認しようと思ったのですが、、、
パンフとかあるのかと思ってましたが
何も無く、壁にペイントされた簡単な案内図のみです。
道のりは大体、約5km位でしょうか?

写真にとるか、

頭に叩き込んでおいた方がよさそうです。

どうやら色分けしてある線をみるとコースとしては
4コースあるみたいな感じです。
今回は湖畔沿いに北上して
展望台を目指し、
その後、さらに北上してハイライトのつり橋を目指します。
そしていよいよスタート
です。
からの続きです。
さて地下鉄
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
駐車場に着いたら
湖畔にある売店で
トイレ
![[トイレ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/49.gif)
飲み物を補給し
地図を確認しようと思ったのですが、、、
パンフとかあるのかと思ってましたが
何も無く、壁にペイントされた簡単な案内図のみです。
道のりは大体、約5km位でしょうか?
写真にとるか、
頭に叩き込んでおいた方がよさそうです。
どうやら色分けしてある線をみるとコースとしては
4コースあるみたいな感じです。
今回は湖畔沿いに北上して
展望台を目指し、
その後、さらに北上してハイライトのつり橋を目指します。
そしていよいよスタート
![[イベント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/64.gif)
マクリッチ貯水池パークをトレッキングその1@シンガポール出張 [お出かけ(シンガポール)]
シンガポールでの本当の本当、
最後の最後の休みの日は、
何をして時間を潰すか考えていたのですが、、、![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
まだ、シンガポールに来てジャングル系の大自然を
満喫していないんじゃないかって事に気づき、
大自然を求めて、トレッキング(ウォーキング)してきました。
と、言っても街中、中心地から車で約20分位の距離にある
「マクリッチ貯水池パーク」MacRitchie Reservoir Park
ここはシンガポール中心地の傍にありながら
ジャングルの中にあるつり橋や展望台があり
大自然が満喫出来るトレッキングコースがあるらしいのです。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
まさに自分好みの観光スポット、、、
これは行かないわけにはいきません、、、
同僚を誘い行ってみることに、、、
とりあえずは同僚がHARD ROCK CAFEに
ヤボ用がある為にHARD ROCK CAFE
経由で行く事に、、、。

ヤボ用が済んでこれから向かうと
遠くの雲行きがなにやら怪しい感じ、、、

最後の最後の休みの日は、
何をして時間を潰すか考えていたのですが、、、
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
まだ、シンガポールに来てジャングル系の大自然を
満喫していないんじゃないかって事に気づき、
大自然を求めて、トレッキング(ウォーキング)してきました。
と、言っても街中、中心地から車で約20分位の距離にある
「マクリッチ貯水池パーク」MacRitchie Reservoir Park
ここはシンガポール中心地の傍にありながら
ジャングルの中にあるつり橋や展望台があり
大自然が満喫出来るトレッキングコースがあるらしいのです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
まさに自分好みの観光スポット、、、
これは行かないわけにはいきません、、、
同僚を誘い行ってみることに、、、
とりあえずは同僚がHARD ROCK CAFEに
ヤボ用がある為にHARD ROCK CAFE
経由で行く事に、、、。
ヤボ用が済んでこれから向かうと
遠くの雲行きがなにやら怪しい感じ、、、
中国庭園&日本庭園でみた動物達@シンガポール出張 [お出かけ(シンガポール)]
ケーブルカーでセントーサ島へ@シンガポール出張 [お出かけ(シンガポール)]
昨年の暮れから始まった
一連のシンガポール出張も
終わりが近づいた休みの日、、、
一度、乗りたくてしょうが無かった(笑)
セントーサ島のケーブルカーに乗りました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

案内等はケーブルカーとなっていますが
実際にはロープウェイです。
セントーサ島自体は
過去に何度も行っているので
今回はケーブルカーに乗ること自体が
目的みたいなものです、、、(笑)
過去記事参照
マーライオン(大)を見に行く
セントーサ島でカジノ
シロソビーチで南国気分満喫@セントーサ島
アジア大陸最南端ポイント@セントーサ島パラワンビーチ
ユニバーサルスタジオシンガポール@セントーサ島
一連のシンガポール出張も
終わりが近づいた休みの日、、、
一度、乗りたくてしょうが無かった(笑)
セントーサ島のケーブルカーに乗りました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
案内等はケーブルカーとなっていますが
実際にはロープウェイです。
セントーサ島自体は
過去に何度も行っているので
今回はケーブルカーに乗ること自体が
目的みたいなものです、、、(笑)
過去記事参照
マーライオン(大)を見に行く
セントーサ島でカジノ
シロソビーチで南国気分満喫@セントーサ島
アジア大陸最南端ポイント@セントーサ島パラワンビーチ
ユニバーサルスタジオシンガポール@セントーサ島
シンガポールより帰国しました@シンガポール出張 [お出かけ(シンガポール)]
去年の12月より
始まった一連の
シンガポール出張
も一段落して帰国しました。
しかし、ブログにはまだまだ
シンガポールネタが
登場する予定です。(笑)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2階建て飛行機
エアバスA380に乗るのも
これで最後かな?、、、
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
アルバートコートビレッジホテル別館@シンガポール出張 [お出かけ(シンガポール)]
中国庭園&日本庭園を散策。その4@シンガポール出張 [お出かけ(シンガポール)]
シンガポールでしょうが焼き定食@シンガポール出張 [お出かけ(シンガポール)]
生姜焼き定食をいただきました。
うーーーん、日本食は
やっぱりうまいです。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うーーーん、日本食は
やっぱりうまいです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)