車検でノーマル戻し@イヴォークコンバーチブル [=>イヴォークコンバーチブル]
『NP1』をアプリを使ってセットアップ [=>イヴォークコンバーチブル]
ハンドルヒーター取付@イヴォークコンバーチブル [=>イヴォークコンバーチブル]
『パンク』、、、(泣)@イヴォークコンバーチブル [=>イヴォークコンバーチブル]
『ウインドディフレクター』を装着してみた@イヴォークコンバーチブル [=>イヴォークコンバーチブル]
今年は『クレカ』をやめて『ペイジー』で自動車税を支払う [=>イヴォークコンバーチブル]
今年も自動車税の季節になり
ここ何年かはクレジットカード会社の
キャンペーンに乗っかり
去年、一昨年は『イオンカード』
その前は『楽天カード』と
手数料を払ってでも
クレカで払ってたのですが
今年はどうやら自分の条件にあった
クレカのキャンペーンが無さそうなので、、、
『ペイジー』で支払う事に、、、
利用するのは今回初めて、、、

ここ何年かはクレジットカード会社の
キャンペーンに乗っかり
去年、一昨年は『イオンカード』
その前は『楽天カード』と
手数料を払ってでも
クレカで払ってたのですが
今年はどうやら自分の条件にあった
クレカのキャンペーンが無さそうなので、、、
『ペイジー』で支払う事に、、、
利用するのは今回初めて、、、
ランドローバー『イヴォークコンバーチブル』点検 [=>イヴォークコンバーチブル]
『イヴォコン』10000km突破!!! [=>イヴォークコンバーチブル]
『イヴォークコンバーチブル』のバッテリーを充電する [=>イヴォークコンバーチブル]
『イヴォコン』テール周りをスモーク化 [=>イヴォークコンバーチブル]
先日、『イヴォークコンバーチブル』こと
『イヴォコン』を車検に出したのですが
一部ノーマルに戻さないといけない作業があり
スモーク化していたところもまた然り
で、スモークフィルムを貼っていて
剥がしたところを
どうするのか、悩んだのですが
年をとるにつれて
フィルムを貼る作業が
面倒臭くなってきたので
もうやめることに、、、
代わりにスモークの
塩ビ板を購入して

『イヴォコン』を車検に出したのですが
一部ノーマルに戻さないといけない作業があり
スモーク化していたところもまた然り
で、スモークフィルムを貼っていて
剥がしたところを
どうするのか、悩んだのですが
年をとるにつれて
フィルムを貼る作業が
面倒臭くなってきたので
もうやめることに、、、
代わりにスモークの
塩ビ板を購入して
今年もイオンカードで自動車税を納付 [=>イヴォークコンバーチブル]
『ジャガー・ランドローバー柏』のオフロードコース試乗@イヴォークコンバーチブル [=>イヴォークコンバーチブル]
去年の11月に紹介した
LANDROVERの柏に出来た
オフロードコース
完成した11月は
中国出張中だったので
先日、イヴォコンの
車検で訪れたついでに
オフロードコースの
体験試乗してきました、、、
といっても、イヴォコンでは
コース走行は出来ないので
用意されたディフェンダーで
走行します。
コーズ全景、、、

左手前に入水走行用の池
左奥にモーグル
右側にヒルクライム、ヒルダウン用の丘
マスコットの山羊さんがいたり、
他にもBBQなども出来るようです。
LANDROVERの柏に出来た
オフロードコース
完成した11月は
中国出張中だったので
先日、イヴォコンの
車検で訪れたついでに
オフロードコースの
体験試乗してきました、、、
といっても、イヴォコンでは
コース走行は出来ないので
用意されたディフェンダーで
走行します。
コーズ全景、、、
左手前に入水走行用の池
左奥にモーグル
右側にヒルクライム、ヒルダウン用の丘
マスコットの山羊さんがいたり、
他にもBBQなども出来るようです。
ディーゼル車特有の『排気ガス警告』@イヴォークコンバーチブル [=>イヴォークコンバーチブル]
イヴォコンは
ディーゼル車なので
『ちょい乗り』ばっかりだと
煤が溜まってきて
あまりよろしくないのは
以前から知っていたのですが
予防策として
某自動車評論家の一押しの
『パーフェクトクリーンDX』を
投入したりしていたのですが
自分が中国出張に来てしまったので
近距離しか乗らなくなってしまったので
ついに、、、
警告が、、、

ディーゼル車なので
『ちょい乗り』ばっかりだと
煤が溜まってきて
あまりよろしくないのは
以前から知っていたのですが
予防策として
某自動車評論家の一押しの
『パーフェクトクリーンDX』を
投入したりしていたのですが
自分が中国出張に来てしまったので
近距離しか乗らなくなってしまったので
ついに、、、
警告が、、、
『ジャガー・ランドローバー柏』にオフロードコース誕生@イヴォークコンバーチブル [=>イヴォークコンバーチブル]
『DRL(デイライト)キット』を取り付け@イヴォークコンバーチブル [=>イヴォークコンバーチブル]
最近、法規が改正されて
デイライトが点灯している車を
見かけるようになってきました、、、
日本発売版での『イヴォコン』には
発売当時の法規が規制されていた関係で
そのままでは点灯しない仕様のですが
点灯させる方法は存在するわけで
やることに、、、
お手軽なソフト書き換えで行う
『コーディング』で出来れば
一番良いのですが
コーディングで行うと
イヴォークの場合は
ON/OFFの切り替え等が
車内の設定メニューには出ず
その都度ON/OFF自体をコーディングで
書き換えなければならないと言う仕様、、、
まぁ、ディーラーの方で
車検時にDRLが点灯していても
問題ないとしてくれれば
それでも問題ないと思うのですが、、、
なかなかそうも行かないので、、、
世の中のイヴォークユーザーは
物理的にキットを組み込んで
対応しているようなので
ネットでアウトレット品で
安く出ていたものを入手しました、、、
コーディングなし de DRL

デイライトが点灯している車を
見かけるようになってきました、、、
日本発売版での『イヴォコン』には
発売当時の法規が規制されていた関係で
そのままでは点灯しない仕様のですが
点灯させる方法は存在するわけで
やることに、、、
お手軽なソフト書き換えで行う
『コーディング』で出来れば
一番良いのですが
コーディングで行うと
イヴォークの場合は
ON/OFFの切り替え等が
車内の設定メニューには出ず
その都度ON/OFF自体をコーディングで
書き換えなければならないと言う仕様、、、
まぁ、ディーラーの方で
車検時にDRLが点灯していても
問題ないとしてくれれば
それでも問題ないと思うのですが、、、
なかなかそうも行かないので、、、
世の中のイヴォークユーザーは
物理的にキットを組み込んで
対応しているようなので
ネットでアウトレット品で
安く出ていたものを入手しました、、、
コーディングなし de DRL