江戸川河川敷を散策@千葉県流山市 [=>千葉県]
古民家レストラン『丁字屋栄』で
ランチをするまでの間、
30分程待ち時間が
あったので近所を散策することに、、、
まずは、お店のすぐ裏の
江戸川河川敷沿いを散策

遊歩道はウォーキングやジョギングコース

一部、護岸補強工事を
しているようで

太陽光発電状況の掲示板と
ちょっとした休憩スペース

そして街道沿いに戻り

土蔵の建物を見学

説明書き

この辺の観光案内

案内板

アップで

そして、『丁字屋栄』のすぐ目の前にある
『流山浅間神社』内にある
『流山富士』

確か『出没!アド街ック天国』で
ここに登れば富士山に登るのと同じことだって
紹介されてたを覚えてます。

立て札

結構な岩場を登ります

もうすぐ頂上

頂上は大体、3,4階の高さ

頂上の石碑

高所恐怖症の人はきついかな、、、、

麓を見下ろす

ランチをするまでの間、
30分程待ち時間が
あったので近所を散策することに、、、
まずは、お店のすぐ裏の
江戸川河川敷沿いを散策
遊歩道はウォーキングやジョギングコース
一部、護岸補強工事を
しているようで
太陽光発電状況の掲示板と
ちょっとした休憩スペース
そして街道沿いに戻り
土蔵の建物を見学
説明書き
この辺の観光案内
案内板
アップで
そして、『丁字屋栄』のすぐ目の前にある
『流山浅間神社』内にある
『流山富士』
確か『出没!アド街ック天国』で
ここに登れば富士山に登るのと同じことだって
紹介されてたを覚えてます。
立て札
結構な岩場を登ります
もうすぐ頂上
頂上は大体、3,4階の高さ
頂上の石碑
高所恐怖症の人はきついかな、、、、
麓を見下ろす
コメント 0