『しまかぜ弁当』を『ひのとり』で食べる@愛知県近鉄名古屋駅 [=>駅弁&弁当とか(グルメ等)]
近鉄の観光特急『しまかぜ』を
モチーフにした
『しまかぜ弁当』は
以前にも
食べたことはあったのですが
近鉄の車内ではなく
JR東海の
東海道新幹線の車内でした。
今回は運良く、近鉄名阪特急
『ひのとり』の先頭展望車両に
乗車することが出来たので
先頭展望座席に座りながら
いただくことに、、、

モチーフにした
『しまかぜ弁当』は
以前にも
食べたことはあったのですが
近鉄の車内ではなく
JR東海の
東海道新幹線の車内でした。
今回は運良く、近鉄名阪特急
『ひのとり』の先頭展望車両に
乗車することが出来たので
先頭展望座席に座りながら
いただくことに、、、
函館海鮮かにいくら弁当@品川駅駅弁 [=>駅弁&弁当とか(グルメ等)]
昨日からの
四日市市出張の際に
JR品川駅新幹線コンコースで
購入した駅弁です。
先週は値札をよく確認しないで
3000円近くもする駅弁を
購入してしまったので
今回は事前にしっかりと値段チェック。
函館海鮮かにいくら弁当

四日市市出張の際に
JR品川駅新幹線コンコースで
購入した駅弁です。
先週は値札をよく確認しないで
3000円近くもする駅弁を
購入してしまったので
今回は事前にしっかりと値段チェック。
函館海鮮かにいくら弁当
約3000円の『叙々苑焼肉弁当』を食べる@品川駅駅弁 [=>駅弁&弁当とか(グルメ等)]
『みそかつ&大えびフライ弁当』駅弁@名古屋駅駅弁 [=>駅弁&弁当とか(グルメ等)]
銀座数寄屋バーグGINZA『ハンバーグ弁当』@品川駅駅弁 [=>駅弁&弁当とか(グルメ等)]
『鯖押寿し』@新宿駅駅ナカ売店駅弁 [=>駅弁&弁当とか(グルメ等)]
『やまゆり牛しぐれ煮弁当』@東京駅新幹線ホーム駅弁 [=>駅弁&弁当とか(グルメ等)]
味噌カツ・ひつまぶし風弁当@上野駅駅弁 [=>駅弁&弁当とか(グルメ等)]
『三元豚とんかつ弁当』@上野駅新幹線改札内 [=>駅弁&弁当とか(グルメ等)]
今回の岩手県北上出張時に
東北新幹線内で食べようと
上野駅で購入した駅弁です。
乗車まで時間があまり無かったので
駅ナカで購入するのを諦め
新幹線改札内で購入しようと
改札口に向うと
改札機前には手書きの案内が、、、

東北新幹線内で食べようと
上野駅で購入した駅弁です。
乗車まで時間があまり無かったので
駅ナカで購入するのを諦め
新幹線改札内で購入しようと
改札口に向うと
改札機前には手書きの案内が、、、
『海鮮三色弁当』@新幹線北上駅構内 [=>駅弁&弁当とか(グルメ等)]
北上出張の帰宅時に
帰りの新幹線で食べようと
購入した駅弁です。
北上駅新幹線口改札から入場したのですが
改札外にはお店らしきものは無く
新幹線改札内に入ってもコンビニのNEWDAYSと
立ち食いそば屋しか見当たらなく
コンビニにいってみても
土産物は置いてあったのですが
駅弁らしいものは売ってなく
諦めかけてたのですが
駄目もとで店員に聞いてみると
立ち食いそば屋で売っているとの事で
そちらで購入しました。
全て食券方式だったので、
食べたい駅弁の食券を購入して
駅弁を購入しました。
今回、チョイスしたのは
パッケージの彩りに引かれて
選んだこの駅弁
『海鮮三色弁当』
定番の『うに』『いくら』『かに』
帰りの新幹線で食べようと
購入した駅弁です。
北上駅新幹線口改札から入場したのですが
改札外にはお店らしきものは無く
新幹線改札内に入ってもコンビニのNEWDAYSと
立ち食いそば屋しか見当たらなく
コンビニにいってみても
土産物は置いてあったのですが
駅弁らしいものは売ってなく
諦めかけてたのですが
駄目もとで店員に聞いてみると
立ち食いそば屋で売っているとの事で
そちらで購入しました。
全て食券方式だったので、
食べたい駅弁の食券を購入して
駅弁を購入しました。
今回、チョイスしたのは
パッケージの彩りに引かれて
選んだこの駅弁
『海鮮三色弁当』
定番の『うに』『いくら』『かに』
『海鮮彩りちらし』弁当@上野駅構内 [=>駅弁&弁当とか(グルメ等)]
『黒牛バーグ弁当』@上野駅駅弁 [=>駅弁&弁当とか(グルメ等)]
先日、行ってきた
岩手県北上市出張時に
行きの東北新幹線でいただいた
駅弁です。
今回は時間に余裕があったので
上野駅の駅ナカの『ecute』をうろうろして
候補を何点か絞ったのですが
最終的には
このメディアでも紹介されてるようなので

岩手県北上市出張時に
行きの東北新幹線でいただいた
駅弁です。
今回は時間に余裕があったので
上野駅の駅ナカの『ecute』をうろうろして
候補を何点か絞ったのですが
最終的には
このメディアでも紹介されてるようなので
『鶏照焼き重』弁当@JR新幹線名古屋駅駅弁 [=>駅弁&弁当とか(グルメ等)]
昨日乗った東海道新幹線で
名古屋駅で購入した駅弁です。
ちょっと、昼時には
早かったのですが、
コロナ対策で
ホテルで朝ごはんを
食べなかったので
遅めの朝ごはんと言うことで
今回は鶏系をチョイス、、、

名古屋駅で購入した駅弁です。
ちょっと、昼時には
早かったのですが、
コロナ対策で
ホテルで朝ごはんを
食べなかったので
遅めの朝ごはんと言うことで
今回は鶏系をチョイス、、、