重低音ヘッドホン購入@SONY MDR-XB700 [ニューアイテムゲット!]
![[音楽]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/61.gif)
![[音楽]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/61.gif)
今まで、色々と使ってきてます、、、
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
Bluetoothタイプやノイズキャンセリング型等、、、
そんな中、ここ最近の普段使いには
SONY製のMDR-ZX700に
落ち着いていたのですが、、、
![[イベント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/64.gif)
![[音楽]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/61.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[NEW]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/120.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
前から欲しかった
ソニーの重低音シリーズ
の中級モデル、、、、
MDR-XB700
今使っているMDR-ZX700と
比べてみるとまぁ大体同じくらいの
スペックに見えますが、、、
再生周波数帯域 3-28,000Hz
下は3ヘルツです、、、驚き
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
音楽は低音に拘る私にはうれしいスペック、、、、
低反撥ウレタンクッションを使用している為
装着感は抜群、、、、
ただし音漏れ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
家で使う分には全く問題無いけど
公共の場で使用する時には
聞くジャンルやボリュームによっては
音漏れするか、、、
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
コメント 0